こちらのページでは「投稿-新規追加」、「固定ページ-新規追加」についてご説明させていただきます。
(当社で2015年以降に作成させていただいたWordpressサイトを対象としています。)
CONTENTS
「投稿-新規追加」の流れ
「投稿」の「新規追加」は以下のような流れで進んでいきます。
- タイトルを入力します。
- 内容を入力します。
- カテゴリーを選択します。
- アイキャッチ画像を設定します。
- 公開します。
カテゴリーを選択し忘れた場合はデフォルトで設定されているカテゴリーに勝手に分類されて登録されますのでご注意ください。
投稿画面で新規にカテゴリーを追加することも可能です。
(カテゴリーの追加について詳しくはこちら→)
アイキャッチ画像を設定し忘れた場合はデフォルトで設定されている画像(上記の場合は「No Image」と書かれている色鉛筆の画像)が表示されます。
(アイキャッチ画像について詳しくはこちら→)
「固定ページ-新規追加」の流れ
「固定ページ」の「新規追加」は以下のような流れで進んでいきます。
- タイトルを入力します。
- 内容を入力します。
- 公開します。
親子関係を持たせたい場合は「公開」ボタンの下にある「ページの属性-親」のプルダウンメニューで「親」ページを設定します。
アイキャッチ画像を利用したページの仕組みになっている場合はアイキャッチ画像を設定します。
アイキャッチ画像を設定し忘れた場合はデフォルトで設定されている画像(上記の場合は「No Image」と書かれている色鉛筆の画像)が表示されます。
(アイキャッチ画像について詳しくはこちら→)